はたらく細胞(漫画)4巻のあらすじや感想(ネタバレ注意)をまとめました!
今回のお話は、どれも勉強になります…というような内容でした。
あと言えるのは、どのお話も気分がスッキリします!
「はたらく細胞」4巻のあらすじ
第15話:黄色ブドウ球菌
ある日、赤血球が菌に追われているところを助けてくれたのは、彼女が初めてみた細胞でした。
あとから来た白血球(好中球)によると、助けてくれた細胞は単球。とても頼れる存在だということ。
引き続き仕事に戻った赤血球は、今度は黄色ブドウ球菌とバッタリ出会ってしまいます。
白血球はまたもや助けに来てくれますが、黄色ブドウ球菌の作戦によって危機敵状態!
そこにあらわれたのが単球でしたが、血管の外に出ることになったら様子が変わって…
第16話:デング熱
有害物質の刺激に対してヒスタミンなどの化学物質を放出するマスト細胞。
しかし、他にも影響が出てしまうため一般細胞たちは、過剰反応のしすぎだと怒り出し、マスト細胞に向かって「ヒステリー細胞」とまで言ってしまうのです。
そんな時、蚊にさされてしまってデングウイルスが侵入!
いったいどうなる?
第17・18話:出血性ショック(前編・後編)
赤血球(AE3803)は、突然新人赤血球の教育係になっちゃいました!
しかもその後輩の赤血球はとても落ち着いていて、知識も豊富。何も教えるようなことがありません。
一緒に循環しながらも、道に迷うなど頼りにならない赤血球。
途中でばったり会った白血球もハラハラするほど…
そんな時、頭部付近の組織・血管が激しく損傷し、たくさんの血球があっという間に傷口に向かって吸い込まれるように飛ばされてしまいます。
出血性ショック死の危機!!
後輩を連れた赤血球(AE3803)はどうする?
第19話:バイエル板
白血球と赤血球・新しく輸血されてきた赤血球が小腸を見学中。
毎度のことながら、赤血球と仲良くする白血球(好中球)が気に入らないキラーT細胞は文句を言ってきます。
そんな時に、栄養分の中で増殖した細菌・カンピロバクターが、腸管上皮細胞を人質にします。
そして人質の解放を条件に色々と要求してくるのですが、この要求を白血球は受け入れると言い出して…
その理由はいったい!?
「はたらく細胞」4巻の感想(ネタバレ注意)
デング熱に登場するマスト細胞は、花粉症の5話の時もヒスタミンを出しすぎたことで避難されていましたが、あの時はマスト細胞の仕事はそういうものなのだ…というのみが描かれていました。
しかし今回は、ヒスタミンを放出するのはなぜかという理由がわかるので、気分はすっきり(笑)
だって、色々な細胞が登場してくる中で、マスト細胞っていつも周りから文句を言われるばかりじゃないですか。
まぁ、実際私もアレルギーが出た時にムズムズするのはイラッとするんだけど、漫画の世界ぐらいもっと褒めてもいいのではないかと思うわけですよ。実際それがないと体に悪いわけだし。
とはいえ、デング熱のウイルスに感染した細胞が天狗のようになったのには笑った!
出血性ショックのお話は、怪我によって大量出血するとどうなるのかってお話。
このお話は最高!!
好きなんですよ…
ダメな先輩って思われている人が、ある事件をきっかけに見直される…
しかもその先輩はもっとも大切なものを持っている…みたいな王道パターン。
赤血球が教育係をするようになった後輩赤血球はそれはそれは優秀で、知識も豊富で要領も良く自分の意見は正しいと思っている優等生タイプ。
だから、赤血球が白血球など他の細胞たちと交流しているのを無駄に思っているし、いざトラブルにあったら諦めるのがとにかく早い…
それに対してど根性がウリの赤血球はがんばって、新たに輸血されて体に入ってきた赤血球たちと出会うことができるわけです。
これぞ、赤血球があきらめなかったからだよ!!って時には、思わず「ほ~~ら、頭でっかちの後輩赤血球め…彼女のすごさがわかったか!」と心の中で思いました(笑)
最後のバイエル板のお話は、白血球たちが人質をとっているカンピロバクターをある場所に追い詰めるために、細菌の要求を聞いてあれこれやらされます。踊ったり仲間同士で殴り合ったり…
それも面白いのだけど、途中でさり気なくキラーT細胞たちに一文字を作って作戦を伝えようとしているところや、バイエル板におびき寄せた時の細胞たちの変装…
観光地によくある顔の部分だけ穴が相手写真が取れるやつみたい(笑)
最後の最後に大笑いでした。
おすすめの電子書籍ストア10選
この漫画作品の配信があるおすすめ電子書籍ストアをピックアップしました!

電子書籍サイト | 特徴 |
---|---|
![]() |
1. コミックシーモア 無料会員登録で70%OFFクーポン!他にもオトクな特典盛りだくさん! 読み放題コースは7日間無料トライアル可能 |
![]() |
2. マンガBANGブックス リニューアルキャンペーン 全作品50%還元! 冊数・値引き上限なし (2024年4月22日まで) |
![]() |
3. ebookjapan 初回ログインで70%OFFクーポン6回分がもらえる (値引き上限 1回あたり500円、最大3,000円OFF) |
![]() |
4. まんが王国 毎日最大50%還元! 入会特典はないが、ポイント還元率が高くまとめ買いに最適 |
![]() |
5. U-NEXT 31日間無料トライアル可能でお試し中でも600円分のポイント付与 最大40%の高い還元率で漫画が買える |
![]() |
6. DMMブックス 初回購入で90%OFFクーポン!(値引き上限 2,000円) 大型セールが人気で、毎日最大30%還元作品が多数! |
![]() |
7. Renta! 業界初のレンタルサイト&使い勝手が良いと評判のストア! 会員ランクによって毎月クーポンがもらえる |
![]() |
8. Amebaマンガ 無料会員登録で100冊50%還元クーポンがもらえる 月額プランで最大50%マンガコイン増量 |
![]() |
7. BOOK☆WALKER 初回購入の合計金額の半額を還元(値引き上限なし) |
![]() |
10. honto 新規会員登録で70%OFFクーポンがもらえる(値引き上限2,000円) 小説など漫画以外も読む方に最適 |
※記事公開・更新時の情報です。
作品の最新配信状況は、各電子書籍ストアでご確認ください。
U-NEXTで動画も見よう!
この作品は映像化されているので、U-NEXTで無料トライアルをすれば視聴可能です。
31日間もお試しできるから、漫画が原作のアニメやドラマをイッキ見できちゃいます。
しかも600ポイントもらえるから、有料動画や漫画の購入に使えてお得♪
気軽にお試ししてみましょう。
↓↓↓
U-NEXTの無料トライアルはココから
「はたらく細胞」4巻の感想まとめ
4巻まで読んでいくとかなり体内のことに詳しくなりますよね。
あ~~きっと今頃マスト細胞がヒスタミンが放出してる~~とか思いますよ…(笑)
勉強しながら笑えて面白いこの漫画はやっぱり最高ですね。
以上、漫画「はたらく細胞」のあらすじや感想ネタバレでした。最後までご覧いただきありがとうございました。